男でも手芸はじめ隊☆

手芸(主に羊毛フェルト)はじめました。作品紹介や手芸情報を書いていきます。

羊毛フェルト 人形 コルクのカット方法

こんばんは!

無事完成しています試作品ですが…

そういえば、最終工程を紹介するの忘れていましたので紹介します。

www.handicraft-man.com

最終工程と言っても、コルクを円形にカットし、台座を製作しただけです。

 

この方法を応用すれば、人形とは関係ありませんが…

オリジナルのコルクコースターなども作れます!

需要はかなり少ないと思いますが、参考になれば幸いです。

コルク台座 製作工程

今の試作品は自立が出来ない人形のため、足元にコルク台座を設置しています。

今回コルク台座の作り方を紹介します。

必要道具

100均で購入したコルクボード。

f:id:Handicraft_man:20160630205344j:plain

 100均で購入したコンパスカッター

f:id:Handicraft_man:20160630211031j:plain

 100均で購入した、木工ボンド・目打ち(目打ちは場合による)

 

f:id:Handicraft_man:20160630210946j:plain

全て100均で揃います♪

カット時の注意点

  • 作業机が傷つくので、作業マット(カッターマット・ダンボール等)を敷いて下さい。
  • カット後は、コルクの粉が飛び散ります!
    作業マットの下に新聞紙などを敷いておくと、片づけが楽になります。
    (僕は敷き忘れていたので、掃除が面倒でした。)

綺麗にカットするコツ

コンパスカッターでコルクをカットする際は、1周でカットせずに、数周まわしてカットして下さい。
コルクの厚さにもよりますが、弱い力で円を数周させた方が綺麗にカットできます。

f:id:Handicraft_man:20160630205519j:plain

(人形のサイズで変えますが、今回は半径2.5cmのサイズでセットしてあります!)

 

カット後のコルク台…写真撮るの忘れてしまった。

次の「人形の設置」で使う写真参考にして下さい。ペコリ(o_ _)o))

人形の設置

まず今回設置する人形は、台座用にあらかじめ足の裏から針金を出して製作してありました。

そのため足裏の針金の位置に合わせ、コルクに目打ちで穴を開けます!

f:id:Handicraft_man:20160630210251j:plain

 

次に人形の足の裏にボンドを付けます!

f:id:Handicraft_man:20160630211843j:plain

 

足裏の針金とコルク台座を合わせて完成です。

f:id:Handicraft_man:20160630212108j:plain

 

まとめ

僕の試作品は、足裏から針金が出ていましたが…

何もない人形であれば、そのままボンドで足裏とコルク台を接着すれば問題なく設置できると思います!

強度が心配な方は、ボンドを瞬間接着剤など強力タイプに変えてください。

 

コルク台をさらに綺麗にカットしたい場合、コルクボードを凍らしてからカットすると良いらしいです!

ただし、これは未実施なので…保障できません。

 

コルクを円形に切りたいと思っていた方、参考になれば幸いです。

(需要ないか!笑)

 

 

では、またー!