男でも手芸はじめ隊☆

手芸(主に羊毛フェルト)はじめました。作品紹介や手芸情報を書いていきます。

100均 裁ちバサミの研ぎ方!

こんばんは!

 

2・3日私用がありマフラーの製作やら、オリジナルキャラの製作から離れます!

なので、数日の間はマフラーやキャラ製作工程は記事に出来なさそうですΣ(゚д゚|||)

 

製作が出来ないなりに…

羊毛フェルトの本を読んだり、ネットで生地の注文したりと

出来ることをやっています(๑•̀ㅂ•́)و✧

時間は有効に使わねば!

 

製作のブログ記事書けないかわりに、少しでも参考になる方がいればと思い今日の記事書きました。

 

タイトルの通り、100均の裁ちバサミを研いでみました!!

 皆様は包丁とか刃物って、自分で研ぎます?

案外簡単に出来ることを知ってから、僕は自分で研ぐようにしているので、ご参考までに(・◡ु‹ ) 

ただし「必要道具」で紹介しますが、ダイヤモンドシャープナーを使います!!

持ってない人、申し訳ないです!

便利なので、買って下さい!笑

 

 

裁ちバサミの紹介

まず僕が所有する裁ちバサミの紹介です!

f:id:Handicraft_man:20160614171357j:plain

100均(ダイソー)で購入したハサミです!

布を切る機会が少ないので100均で十分と思い購入しました。

このマスクも、このハサミで布を裁断しましたが、特に問題なく使えました♪

 

www.handicraft-man.com

 僕のアイコン画像にもしている、お気に入りマスク( ✧Д✧) 

 

今回ハサミを研ぐのは、100均のハサミが使えない!とかではないですからね!

しいて言うなら、よりレベルアップをさせてやる!て感じです!笑

僕と同じように、普段布を切る機会が少ない方には、100均の裁ちバサミおすすめですよ!

なにより安いですから!

 

必要な道具

ダイヤモンドシャープナー!以上!!

f:id:Handicraft_man:20160614172614j:plain

龍宝丸というメーカーです。

荒研ぎ面と仕上げ面が裏表にあるシャープナーです!

これは、もともと包丁用に家にあったものを使いました!

龍宝丸 台所用ダイヤモンドシャープナー №1120

龍宝丸 台所用ダイヤモンドシャープナー №1120

 

 他にもAmazonとか楽天にも色んな種類売ってますよ!

1本あると、包丁・ハサミ・ピーラーなど色々な物が研げるので便利です☆

 

研ぎ方

それでは本題の研ぎ方を説明します。

  1. まずハサミを開きます!

    f:id:Handicraft_man:20160614174008p:plain

  2. ①の写真で赤く囲ってある、小刃部分に荒研ぎ面をあてます!

    f:id:Handicraft_man:20160614174157p:plain
    この際あてる角度は、小刃の角度に合わせて下さい!
    大体45度くらいの角度になると思います!
    この角度が鋭角すぎても鈍角すぎても、うまく研げません!

  3. 小刃にあわせたら、一定方向に数回スライドさせます。
    ②の写真の赤色矢印方向へスライドさせて下さい(持ち手から先端へ)
    ハサミにもよりますが…回数は5・6回程度で十分です。
    やりすぎには注意!

  4. 次に仕上げ面にし③と同様、小刃に仕上げ面をあわせ数回スライドさせます。

  5. ハサミをひっくり返し、先ほど研いで小刃の裏面に出たカエシを仕上げ面で取ります!
    注意:この際、裏面を削り過ぎないようにしてください!
    ハサミの構造上、裏面を削りすぎると紙が切れなくなります!

  6. 反対側の小刃でも①~⑤の作業を行い完成です☆

 

もう一度言っときます!

f:id:Handicraft_man:20160614174008p:plain

青丸で囲ってある、裏面は削り過ぎないように!

カエシだけ上手くとって下さい!

(カエシとは、小刃を削った際にでる研ぎカスみたいなものです)

 

以上!研ぎ方でした!

 

まとめ

今回掛かった作業時間は、3分程度です!

ダイヤモンドシャープナーがあれば、包丁もハサミも簡単に研げますよ♪

おすすめです!

研いだ後、小刃が鋭くなりますので、ケガには注意してくださいね。

危なくらいの切れ味になりますよー!

 

ハサミが切りにくくなっていた方の参考になれば幸いです!

 

 

ではでは、また(。・ω・)ノ゙